
どうも、父です。
今日はサッカーにおける
超重要なこと!
1:1で簡単に抜かせない!
ディフェンスのコツを
お伝えしていきたいと思います。
参考動画はこちら
この動画で子供に理解させたい部分は
相手を自分の思っている方向に
誘導させることです!
- どっちに相手を誘導すれば、2:1の場面が作れたり、
- 相手が利き足でパスが出せないようになるか
- よりプレイを遅らせられるか
など
より良い判断は何か?
速く考える力を鍛えることです!
サッカーのプレイにおいて
大事なことは頭を使うことです。
頭を使ったディフェンスで
相手の攻撃を止めましょう!
試合で行う場合の要点
周りの選手のポジションを見て
ボールを持っている相手を
どちらのサイドに追い込むのか考える
↓
しっかりと相手を誘導する動き
↓
並走して走る
↓
ボールが足から離れたスキに
身体を入れる!
なにも考えないことは
サッカーのプレイにとって
最もダメなことである。
自分がこうすれば、
ボールが奪いやすいはずだ!
自分で理由を見つけて
判断して動く!
誰に何を言われても
こういう理由でさっきのプレイをしました!
堂々と言える
考えたプレイをしよう!
さらに高度な高校生の練習がこちら!