
この記事では
このサイトに登場する
主な登場人物を紹介します。
普段の記事に登場する人物を知っていると
読者の方にも色々と
参考にもなるかなぁ~と思って
ギリギリ自己開示できるところまで書きました。
是非、読んでおいて下さい。
父
1978年生まれ
アラフォー
ただのサッカー好き
しかも、サッカーを詳しく知ったきっかけは
ウイニングイレブン2011(PS3)
ゲームでサッカーが好きになったのに、
ゲームやサッカー観戦にとどまらず、
地味にサッカーを始める。
やたらとリフティングだけ上手くなる。
サッカー実践経験ゼロ
スポーツ経験は中学3年間の部活のみ
柔道部という名のプロレス同好会で活動。
- ジャーマンスープレックス
- タイガードライバー
をされた体験を持つ。
もちろん、白帯
肥満体系→今はなんとか中肉中背
最近は腕立て伏せと
気が向けば、たまに腹筋をやっている。
激しい運動をすると
おしりの爆弾(痔)が爆発して
サッカーの指導ができなくなる悩みを抱えている。
2019年から
完全に自宅にて座って動かないwebライターの仕事をしているため筋トレを始める。
自分の健康維持のため本を難十冊と読み漁り、
健康オタクとなる。
只今、ガッツリ糖質制限して細マッチョになる。
自身が生み出した健康法で「痔」を完治させる。
もはや健康に対する知識
身体作りのための食の知識
コーチングの知識など
素人レベルでは、なくなってきている。
長男:ロナウド(仮名)
2006年生まれ
小学1年の頃から
街のサッカークラブに所属。
好きなサッカー選手は
C・ロナウド
父の影響でサッカーを始めたが
次第にyoutubeでサッカー動画を見ることだけが日課となる・・・
現在、小学5年生(2017年)
将来の夢は
「マンチェスターユナイテッドで活躍する選手になること」
4年生までは、スタメンで試合に出たり、
5年生の試合に飛び級で呼ばれたり、
これはもしや・・・
と両親の期待を膨らませたのだが、
最近は、
- スタミナ不足
- メンタルの弱さ
が顕著に現れ、
試合に出れず、ベンチ時間が長くなりつつある・・・。
スタメンの座を
4年生に奪われかけていることを危惧した父が
最近、本格的に息子を指導し始める。
↓
その後、
父と少しの期間、練習に励んだが
気の弱さから身体をぶつけ合うことができず、完全なベンチウォーマーとなる。
6年生、最後の試合もベンチ…。
中学になってもサッカーをしたいとのことなので、
ご近所の中学は、かなり荒廃していたため私立中学への進学を考える。
大阪の私立中学で
サッカー全国大会に常連になりつつある中学を見つける。
たまたま学力が高かったロナウドは、
塾も通わずにその私立中学に入学する!
中学進学したものの、
レベルが違う上級生&同級生
彼を毒するスマホゲーム
最近、彼からサッカーの熱意を感じなくなる。
とか言ってたら
オスグッド病という膝が痛い症状に悩まされたので
父が全力でオスグッド病対策に取り組んでいる。
今ここ
次男:スアレス(仮名)
2009年生まれ
本人はサッカーにそれほど興味はないのだが、
小学1年になると同時に
兄と同じサッカークラブに通わされる形になる。
口癖は
「そんなにサッカー好きじゃない」
好きな選手は
ルイス・スアレス
・・・
ならしい・・・
最近、将来の夢は
「youtuberになること」
と言い出したので
父が焦ってサッカーの楽しさを伝道するために
長男:Cロナウド(仮名)と共に指導を開始する。
今ココ